Future of ESG Data – Spotlight on Japan

14th June 2022 2:00pm - 4:00pm 日本時間

This event will be hosted in Japanese.

ダイヤモンドスポンサーとして、モルガン・スタンレーと提携。 このイベントは、Neudataおよびモルガン・スタンレーのクライアント限定のイベントです。

 

世界経済は現代史上最大の混乱を経験している。

投資家だけではなく、政府や消費者の行動も変えている。

 

インフレ、資材不足、地政学的紛争は世界市場を揺さぶる。

これらの混乱が日本経済に及ぼす影響とは?

この状況を乗り切るのに、ESGデータセットはどのように役立つか?

 

6月14日、Neudataにて、セルサイドとバイサイドのアナリスト達と一緒に、日本経済の今について議論して、ESGデータを提供している有力企業から、関連事例を聞きましょう。

Programme

  • 2:00pm

    オープニング

    Yohei Iwao (岩尾洋平), Morgan Stanley

  • 2:05pm JST

    ESG Disclosures 2022 – How Global Trends Are Shaping Asia Pacific Markets

    Tim Chan, Vice President, Morgan Stanley

  • 2:25pm JST

    Financial Evolution: AI, Machine Learning & Sentiment Analysis

    Christopher Kantos, Managing Director, EMEA, Alexandria Technology

  • 2:45pm JST

    ESG課題を先取りする - 世界のNGO情報による企業への影響を定量・定性両面から捉える

    Kunihiko Mitsuoka(光岡邦彦), 執行役員 経営企画室長, 株式会社JPリサーチ&コンサルティング

  • 2:55pm JST

    日本ESGの現状と展望

    Seiichiro Uchi (内 誠一郎), 投資戦略部 部長 セルフインデックス・ESG事業推進担当, Invesco Asset Management Japan

  • 3:15pm JST

    Panel: Driving Sustainable Finance

    Panellists: Mastato Ui, Brunswick Group and Naomi Takegoshi, JIAM

    Moderator: Paris Tung, Analyst, Neudata

  • 3:45pm JST

    日本ESG代替データの新地平

    Paris Tung (パリス・トウ), Japanese Speaking Analyst (London), Neudata

  • 3:50pm JST

    ESG data & Japan: Regulation, disclosures, and lessons from Europe

    Barney Bruce-Smythe, Analyst, Neudata

  • 4:00pm JST

    Close

Speakers

  • Barney Bruce-Smythe

    Neudata

    ESG analyst (London) Research

    Barney joined Neudata in 2021 as an ESG analyst, having previously worked for three years at an executive search firm executing mandates across distribution and investment roles. During this time, he also led the Asset Management Practice’s intelligence gathering and analytics.

    He holds an MA in History from the University of St Andrews.

  • Yohei Iwao (岩尾洋平)

    Morgan Stanley

    アジア・クオンツ・デリバティブ戦略グループ 部長
  • Christopher Kantos

    Alexandria Technology

    Managing Director, EMEA

    Mr. Christopher Kantos is a Managing Director at Alexandria Technology. In this role, he focuses on maintaining and growing new business in EMEA and also co-heads research efforts at Alexandria, focusing on exploring ways in which natural language processing and machine learning can be applied in the financial domain. Prior, he spent 15 years working in financial risk at Northfield Information Services as a Director and Senior Equity Risk Analyst. Mr. Kantos earned a BS in computer engineering from Tufts University.

    Find more about Alexandria Technology here: https://www.alexandriatechnology.com/

  • Kunihiko Mitsuoka(光岡邦彦)

    株式会社JPリサーチ&コンサルティング

    執行役員 経営企画室長

    20214月より現職。それ以前は2016年よりアセットマネジメントOne株式会社に従事し、株式運用グループ統括リーダー。株式運用部門のマネジメント業務と年金基金向けのスチュワードシップ活動報告などに携わる。1989年に安田信託銀行入社以来、30年に亘って主に年金資産運用における外国株式運用業務に携わり、英国運用会社出向、駐在アナリスト、外国株式アクティブファンド運用責任者、マネジメント業務などに従事。

  • Naomi Takegoshi (竹腰 尚美)

    JIAM(一般社団法人 国際資産運用センター推進機構)

    シニアマネジャー

    三井情報開発株式会社(現三井情報株式会社)総合研究所、駐日英国大使館商務部での金融などの業種における日英貿易,投資促進活動を経て.2019 年より現職。FinCity.Tokyoのリレーションシップ・マネジャーも兼任。英国大使館では英国の資産運用会社やフィンテック企業の対日進出支援に従事。

  • Paris Tung (パリス・トウ)

    Neudata

    Japanese Speaking Analyst (London)

    Paris researches the Japanese alternative data market. Prior to Neudata, she worked as a business and data analyst at Japan Centre (London). Before that, she was a project manager at Taishin International Bank, and the supervisor of the corporate planning office at Hitachi Taiwan. Paris specialises in informatics, holding an MBA from HEC Paris, an MSc MISDI from LSE and an MA in Human Science from Waseda University.

    パリスは日本のオルタナティブデータ市場を研究しています。 Neudataの前では、ロンドンにあるジャパン・センターでビジネス・データアナリストとして働いてた。来英までは、台湾の台新国際銀行のプロジェクトマネージャーと台湾日立で経営企画主任として勤めた経歴を持っています。パリスは情報学を専門とし、HEC ParisのMBA、LSEのMSc MISDI、そして早稲田大学の人間科学の修士号を取得しています。

  • Seiichiro Uchi (内 誠一郎)

    Invesco Asset Management Japan

    投資戦略部 部長 セルフインデックス・ESG事業推進担当

    2020年2月にインベスコ・アセット・マネジメント株式会社に入社。それ以前は、2010年からMSCI合同会社、2015年より同社マネージング・ディレクターを務め、インデックス及びESGチームリーダー。MSCI以前はスタンダード&プアーズに勤務し、2009年より同社アジア太平洋地域のインデックスマーケティング責任者。1989年株式会社東京証券取引所入社。パッシブ運用やESG投資に関する論文・講演多数。早稲田大学大学院ファイナンス研究科MBA取得

  • Masato Ui (宇井理人)

    ブランズウィック・グループ

    ディレクター

    2021年より現職。ブランズウィック・グループへの参画前は、PayPal東京拠点で、政府・業界団体との渉外活動を管掌。それ以前は、日本銀行において、金融政策・決済システムに関する企画立案、金融市場モニタリング、財務省主計局出向等に従事。

Sponsors

Disclaimer

Information you provide when registering for or participating in an event may be shared with Morgan Stanley MUFG Securities Co., Ltd. (“Morgan Stanley”), and the treatment of such information is further subject to the privacy policy of Morgan Stanley (https://www.morganstanley.co.jp/en/legal-notices/privacy-statement-msms). Submission of registration information is regarded as your consent to the sharing of your information with Morgan Stanley.